- 【12小間】制作・施工
- 株式会社 ヨロズ
JAPAN MOBILITY SHOW 2023
株式会社プランテック

※小さい画像をクリックすると、大きい像が入れ替わります。
会期:2023年10月28日〜11月5日
会場:東京ビッグサイト
小間数:12小間(11,880×5,940×4,500)
■制作内容
木工造作
アルミトラス
出力経師
床パンチカーペット
LED照明
■概要
「Japan Mobility Show」は2023年に「東京モーターショー」から生まれ変わりました。
テーマは「乗りたい未来を探しに行こう」。
ブースデザインは 株式会社 SN DESIGN PLATFORM。
弊社は制作、施工を行いました。
サスペンションを主体とする自動車部品の会社様のブースは、照明・映像・音響にもこだわって作っているため、各チームの連携がスムーズに出来るよう気を使いました。
また多数の部品の展示が煩雑にならないよう、バランス良く配置しました。
大型の部品は、半分に切断したものをステンレスミラーで映して全体が見えるという展示のアイデアが活かされています(写真2枚目)
左コーナーに設置した社屋模型の展示台は、お客様のご希望で本社に移設をさせていただきました(写真3枚目)。
会場:東京ビッグサイト
小間数:12小間(11,880×5,940×4,500)
■制作内容
木工造作
アルミトラス
出力経師
床パンチカーペット
LED照明
■概要
「Japan Mobility Show」は2023年に「東京モーターショー」から生まれ変わりました。
テーマは「乗りたい未来を探しに行こう」。
ブースデザインは 株式会社 SN DESIGN PLATFORM。
弊社は制作、施工を行いました。
サスペンションを主体とする自動車部品の会社様のブースは、照明・映像・音響にもこだわって作っているため、各チームの連携がスムーズに出来るよう気を使いました。
また多数の部品の展示が煩雑にならないよう、バランス良く配置しました。
大型の部品は、半分に切断したものをステンレスミラーで映して全体が見えるという展示のアイデアが活かされています(写真2枚目)
左コーナーに設置した社屋模型の展示台は、お客様のご希望で本社に移設をさせていただきました(写真3枚目)。