- 2023.04.19
- 【制作実績】東京ビッグサイトで開催された展示会「JAPAN SHOP 2023」の制作事例を追加しました。
「JAPAN SHOP 2023」カツデンアーキテック株式会社を掲載しました。
- 2023.04.18
- 【木工職人募集のお知らせ】木工制作から展示会・イベントなど、現場の設置、撤去まで対応できる方を募集しています!!
展示会ブース制作、什器制作、大型商業施設、美術館・博物館など、様々な現場で腕を振るってみませんか?
【応募方法】電話または応募フォームからお問い合わせください。詳細は、採用情報ページをご覧ください。
葛飾区「地域人材確保総合支援事業」しごとと企業の魅力発信プロジェクトにも求人記事が掲載されています。また、Instagramでは制作スタッフの作業風景も発信しています。
【応募方法】電話または応募フォームからお問い合わせください。詳細は、採用情報ページをご覧ください。
葛飾区「地域人材確保総合支援事業」しごとと企業の魅力発信プロジェクトにも求人記事が掲載されています。また、Instagramでは制作スタッフの作業風景も発信しています。
- 2023.02.06
- 【制作実績】みなとみらい パシフィコ横浜で開催された展示会「釣りフェスティバル Fishing Fest. 2023 in Yokohama」の制作事例を追加しました。
- 2023.01.13
- 【目標発表】2023年「今年の一文字」
2023年が始まり
ビコーズスタッフ全員の、今年の一文字を発表しました。
去年の一文字は達成できたかな?
社長 :「勝」 一昨年は「歩」、昨年は「挑」。
挑むだけで勝たなければ意味がないので、今年は勝ち取りに行きます。
北原 :「創」 去年電子コミックのデザインをやってみて、創造力が求められると感じたので。
田中悠:「悠」 今年は忙しくなりそうなので、穏やかな気持ちでいたい。
高尾 :「直」 今年は人の話を素直に聞く。
河場 :「備」 何事も準備が一番大切だと思うので。
川西 :「学」 まだまだ学び足りないと思うので。
鈴木 :「直」 時間の使い方など見直しをしたい。
秋本 :「基」 去年は気づきの多い年だった。基本に立ち返りたい。
天野 :「節」 節制という事で、昨年念願の水泳を始め週3回位泳いでいます。また節約という意味でも。
古川 :「常」 去年は体調が万全ではありませんでした。いつも変わらず平常心でいたい。目標は健康。
椎名 :「健」 改めて健康に気をつける年にしたい。
飯田 :「愛」 去年はコロナ罹患や妻の入院などいろいろなことがあった。今年は、自分を愛し、家族にも仕事にも道具にも愛を持って接したい。
林田 :「免」 去年はコロナにかかったので、免疫力をつけたい。元気がないと何もできない。
益田 :「開」 今年は八方塞がりの年らしいので、塞がらないように開いていきたい。
須田 :「獲」 去年は「開く」で新規の仕事を開拓する、でしたが今年は確実に獲得していきたい。
土屋 :「明」 去年は前向きにポジティブにでしたが、自分としてはできたと思う。今年も引き続き明るく楽しい一年にしたい。
野口 :「知」 お客様に的確に説明ができるためには、広く浅く知識が必要。いろいろな業者の人と話をして知識を広めてほしい。
大月 :「信」 自分を信じ、仲間を信じ、そしてお客様の信頼を得る。そして上にいけるように。
大秋 :「普」 去年、今まで難しいと感じていた事が普通と感じられるようになった。今年は自分の普通のレベルを上げていきたい。
入江 :「理」 ことわり、道理、整える。仕事の道筋をつけるという意味と、体調を整えるという意味で。
白瀧 :「芽」 去年HPのSEO対策をして種をまいたと思うので、今年はその芽が出るといいと思います。
淳子 :「前」 どんなときも前を向いて。
楠木 :「笑」 笑う門には福来たる。
ビコーズスタッフ全員の、今年の一文字を発表しました。
去年の一文字は達成できたかな?
社長 :「勝」 一昨年は「歩」、昨年は「挑」。
挑むだけで勝たなければ意味がないので、今年は勝ち取りに行きます。
北原 :「創」 去年電子コミックのデザインをやってみて、創造力が求められると感じたので。
田中悠:「悠」 今年は忙しくなりそうなので、穏やかな気持ちでいたい。
高尾 :「直」 今年は人の話を素直に聞く。
河場 :「備」 何事も準備が一番大切だと思うので。
川西 :「学」 まだまだ学び足りないと思うので。
鈴木 :「直」 時間の使い方など見直しをしたい。
秋本 :「基」 去年は気づきの多い年だった。基本に立ち返りたい。
天野 :「節」 節制という事で、昨年念願の水泳を始め週3回位泳いでいます。また節約という意味でも。
古川 :「常」 去年は体調が万全ではありませんでした。いつも変わらず平常心でいたい。目標は健康。
椎名 :「健」 改めて健康に気をつける年にしたい。
飯田 :「愛」 去年はコロナ罹患や妻の入院などいろいろなことがあった。今年は、自分を愛し、家族にも仕事にも道具にも愛を持って接したい。
林田 :「免」 去年はコロナにかかったので、免疫力をつけたい。元気がないと何もできない。
益田 :「開」 今年は八方塞がりの年らしいので、塞がらないように開いていきたい。
須田 :「獲」 去年は「開く」で新規の仕事を開拓する、でしたが今年は確実に獲得していきたい。
土屋 :「明」 去年は前向きにポジティブにでしたが、自分としてはできたと思う。今年も引き続き明るく楽しい一年にしたい。
野口 :「知」 お客様に的確に説明ができるためには、広く浅く知識が必要。いろいろな業者の人と話をして知識を広めてほしい。
大月 :「信」 自分を信じ、仲間を信じ、そしてお客様の信頼を得る。そして上にいけるように。
大秋 :「普」 去年、今まで難しいと感じていた事が普通と感じられるようになった。今年は自分の普通のレベルを上げていきたい。
入江 :「理」 ことわり、道理、整える。仕事の道筋をつけるという意味と、体調を整えるという意味で。
白瀧 :「芽」 去年HPのSEO対策をして種をまいたと思うので、今年はその芽が出るといいと思います。
淳子 :「前」 どんなときも前を向いて。
楠木 :「笑」 笑う門には福来たる。
- 2023.01.05
- 【謹賀新年】2023年始動しました!本年もどうぞよろしくお願いいたします。